加入のご案内

東京行政書士協同組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、自主的な経済活動の促進、経済的地位の向上を目的として、東京都行政書士会の関係団体として平成30年1月に設立され、東京都行政書士会では行うことが難しい活動を行い、東京都行政書士会を様々な面から支援していくことが期待されています。

賛助会員制度もできました。組合員や賛助会員になると様々な特典を受けることができます。東京都行政書士会の会員であれば、どなたでも加入できますので、是非ご加入ください。

組合員と賛助会員との違い

組合員 東京都行政書士会に所属する「個人開業行政書士」、「行政書士法人」の方
賛助会員 東京都行政書士会に所属する上記以外の方(賛助会員であっても組合員と同等のサービスを受けることができます。)

加入手続

加入できる方

次のいずれにも該当する方であれば、組合員として加入のお申込みをいただけます。

  • 東京都行政書士会の会員であること
  • 個人開業行政書士又は行政書士法人であること

また、東京都行政書士会の会員である、行政書士法人の社員の方、使用人行政書士の方であれば、賛助会員として加入のお申込みをいただけます。

出資金・加入金

  • 出資金組合員は、加入にあたり出資金として1口1万円を出資していただきます。出資金は、脱退時に原則として返還されます。
  • 加入金賛助会員は、加入にあたり加入金として1口1万円をお支払いいただきます。加入金は、脱退時に原則として返還されます。

手続

STEP 1
入会申込書の取得

所定の加入申込書を事務局にご請求いただくか、下記よりダウンロードしてください。

STEP 2
加入申込書への必要事項の記入

所定の加入申込書へ必要事項をご記入ください。申込みにあたり、本組合定款(組合員、賛助会員)、賛助会員規約(賛助会員)をご承諾いただきます。

STEP 3
加入申込書の送付

加入申込書は、封筒に「加入申込書在中」と朱記の上、郵送にて、事務局にお送りください。
※送付先
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-1-6 行政書士会館
東京都行政書士会内 東京行政書士協同組合総務担当 宛

STEP 4
理事会による審査

受付けた加入申込書は、毎月末に締めて、翌月の理事会で審査いたします。
審査が通った方には、出資金または加入金の払込みについてご連絡いたします。

STEP 5
出資金または加入金の払込み

出資金または加入金の払込みの通知が届きましたら指定口座へのお振込みをお願いいたします。
なお、ご案内にも記載のとおり、振込手数料はご負担ください。

STEP 6
組合員証または賛助会員証の発行

出資金または加入金の振込を確認しましたら、組合員証または賛助会員証をお送りいたします。
組合のサービスを利用する際に必要となる場合がありますので、毀損、紛失のないようお願いいたします。
なお、再発行が必要な場合、有償(500円税別)にて承ります。

トップへ